🔥月曜日の大勝負レース🔥
注目馬
- ルペルカーリア
- ソーヴァリアント
- タイトルホルダー
- オーソクレース
- アサマノイタズラ
◎⑪ルペルカーリア 福永 4人気

毎日杯では9頭立てながら、それなりにペースが流れた上に直線入り口で先頭に立ち、シャフリヤール・グレートマジシャンに目標にされる苦しい展開。
結果は中団、後方勢が掲示板独占で終わった中、唯一先行策でシャフリヤール(ダービー馬)・グレートマジシャン(ダービー4着馬)から0,5差とそこまで離されずに粘りこんだ優秀なレース。
前走の京都新聞杯では、スタートよく逃げの1手を打つも3~4角にかけて2番手の団野大成君に執拗に絡まれてしまい、やや早仕掛けとも見える展開に。
それでもギリギリまで踏ん張り、最後展開向いたレッドジェネシスに差されて2着。
着順以上に強さを感じ、ダービーでもワンチャンスあるのでは?と期待していたのですが、ダービーは避けて秋へ。
一夏を越えて一番期待している1頭です。菊花賞を狙うには、優先出走権が欲しいところ。
○⑫ソーヴァリアント 戸崎 2人気

メンバー1番の夏の上がり馬。
勝ち上がった2戦の内容も非常にいい上に、ゴッリゴリの中山血統、中山巧者。
唯一馬券外に飛んだ弥生賞は、4角通過時に前に固まっていた4頭で決まった完全に前残り決着で、むしろ後ろからよく4着まで突っ込んできたなという内容。
半姉マジックキャッスルも3歳秋から本格化、覚醒しており、当馬もここから菊花賞馬になる可能性も十二分に考えられる。
▲⑦タイトルホルダー 横山武 1人気
皐月賞2着馬で、こちらも中山巧者(2.1.0.1)。
展開向いたときの中山しか走らん馬と評価していたのですが、前走のダービー6着がなかなかの内容。
道中楽に番手追走していたものの、ハチャメチャまくり攻撃に合い、撃沈するかなと思いきや最後まで粘りに粘って0,6差の6着。
距離も問題なく、鞍上が武史に入れ替わるのもプラス。
ただ、思ったより人気になりそうなので本命にはしづらい。
△②アサマノイタズラ 8人気 田辺
嶋田からの乗り替わりで買いの1頭と思っていたんですが、まさかの田辺。
正直田辺も非常に買いづらい。
ですが4走前に今回と同コースで、とんでもないクソ騎乗されながらも馬が頑張って、勝ち馬レッドヴェロシティ(青葉賞3着)と0,4差の4着と相性のいいコースなので、人気落ちの今回は田辺乗り替わりでも渋々押えたい1頭。
⑩オーソクレース 3人気 ルメール
お久しぶりのホープフルステークス2着馬。そのレース以来の出走。
久しぶりと言えども、エピファネイア×マリアライトの中山非根幹血統と、ルメール鞍上も伴ってこちらも過剰人気か。
だがしかしノーザン仕上げなので普通に初戦から走ってきても何らおかしくないので、非常に怖い1頭。
買い目
- 単複 ⑪
- ワイド ⑪ー⑫
- 馬連 ⑪ー⑫
- 3連複 ⑪ー⑫ー②⑦